井原市七日市町の内科・小児科・皮膚科 ほそや医院

0866-62-1373

〒715-0014
岡山県井原市七日市町102

メインメニューを開く MENU
  • HOME
  • 万事塞翁が馬 - ほそや医院
万事塞翁が馬 - ほそや医院

星降る夜

 11月3日午後11時、私たち夫婦は飛鳥Ⅱのスカイデッキにいた。今日は台風24号が通過した後でしかも新月、星座の観察にはふさわしい夜だ。屋上デッキには星座の観察を希望する60人ほどの乗客がいた。船上から空を見上げると、ま […]

MORE

セミの抜け殻

 8月中旬の日曜日の朝6時ごろ、庭にある花や植木の水やりをしていたら大きな欅の木の根元にセミの抜け殻がへばりついていた。形からしてアブラゼミの抜け殻と思えた。暦の上では8月7日が立秋なので今は立派な秋ということになる。正 […]

MORE

猿猴捉月

 私は京都が好きだ。時間を見つけてはこれまで何度も足を運んだ。ある時は一人で、またある時は家内と時には子供たちや孫たちと。春は円山公園の桜、与謝野晶子も愛でたという「祇園の夜桜」として有名な枝垂れ桜この桜がライトアップさ […]

MORE

春暁

 数年前に家内と京都の八瀬離宮に宿泊したことがある。それは、3月初旬の寒い日だったと思う。朝食をすませた後、宿舎から近い八瀬もみじの小径を散策した。瑞々しい青もみじが芽吹いてそれが朝露に濡れて光っていた。ここから高野川沿 […]

MORE

夜寒

最近、時のたつのがとても速く感じる。院長・理事長を息子に譲ったのが2021年3月末だったが来年の春には3年が経過したことになる。細谷家総勢14名で初もうでをしたかと思えばもうすぐクリスマスがやってくる。このように月日が早 […]

MORE

無花果

今日も5歳になる孫の手を引いて幼稚園に送っている。空を見上げると高い青い空と白い入道雲がまるでお椀を伏せたように見える。そして、どこからともなく甘い芳醇な香りが漂ってくる。「聖ちゃん、この匂い何の匂いかわかる」と尋ねると […]

MORE

起死回生の眼

私はこの四月に両目を二週間おきに白内障の手術をした。実は数年前からスライドが見にくくなっていたし、診察室でのパソコンの画面も見えづらくなっていた。知り合いの眼科の先生に診察してもらうと予想通り白内障と診断され手術を勧めら […]

MORE

一陽来復

久しぶりに庭に出てみた。それと言うのも末娘の予定より早い出産で妻も私もバタバタしていた。7人目の孫も元気に退院して我が家に帰ってきた。久しぶりに聞く赤ちゃんの泣き声はなぜか心を和ませてくれる。赤ちゃんが我が家にやってきた […]

MORE

瑞雲

私達夫婦は11月20日の午前11時頃に宮島の獅子岩展望台から北東の方向の空になんと記憶のある限りでは初めて瑞雲を見た。それはちょうど天使がピンクの帽子をかぶり青色と黄色のラインの入ったようなドレスをまとっているように見え […]

MORE

態度価値

秋田新潟のひとり旅をして、早半年になろうとしている。この件に関しては、ほそや医院ホームページのブログに詳しく記載しているので、ぜひ読んでほしい。秋田から新潟までは特急いなほを利用した。私はどうしても羽越本線に乗って昼間の […]

MORE